忍者ブログ
廃墟だったりテニスだったり仕事だったり。 いろいろです。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜日に仕事中に知ったけど、
そんなに大きなことだと思わず、家に帰って驚きました。

東京もすごかったらしいからイトコや友人に確認メール送りました。
みんな無事でよかった。

それでも1人でテレビみてると滅入ってくるし家族に会いたくなりました。
日曜はテニスするつもりだったけど
いくら福岡はく大丈夫だったからといってテニスする気分でもなく土曜の午後に実家に帰りました。
とくに何をするでもなくのんびりと家族と土日過ごしました。

自分はすぐに感情移入するから、
本気で東北地方の事を思って滅入っているわけではないんだと思います。
ただ悲しい映像をみて滅入ってるだけなんだと・・・実感がわかんのです。

そんなだから自分に言い聞かせてるのかもしれません。
こんなときに飲みに行くな。遊ぶな。てね。

でも、仕事をして2、3日過ごしたらもうそういう気分も薄れてきます。
自分が怖いっす。
そして昨日は友人と楽しく飲みました。
テレビ番組も通常に戻ってきてなんだかすっかり日常な気分す。
そういうもんなんす。自分て。

そして地震の事もブログに書こうとは思ってませんでした。
文章にすればするほど偽善ぽいし。
ブログに書いてる人や有名人もなんか気持ち悪いとさえ思ってました。

でもねー、よく言われるように
「やらない善よりやる偽善」
売名行為でも自分に酔いしれる為でもやらないよりはいいんだよね。

まあ、そう思えたのも本日更新されたのっちブログのおかげなんだけど。
なんだい結局はのっちかい。
いんす。きっかけがのっちだろうがなんだろうが
「やる偽善」やってやる!

というわけで、
2,000円振り込みました。

小額かもしれんけど、まったく振り込まないよりマシだし。
とにかくお金はあって困らないだろうし。

ほいでなんでこれをブログに載せたかというと。
みんなも募金しようよ!とかそんなんではなく、
ただ自分のためです。
来月以降も振り込むぞ。と。
小額でもいいから、とりあえず自分は毎月2,000円を目標に。
3ヶ月坊主でも1円も振り込まないよりマシかと。
思い出すためにブログに書いたとです。

そんなわけでやっぱり振り込んだ後は、
おし、オレもちゃんと実行したぞ。
口だけじゃないぞ。
自分良い子。
とか思ってしまう、思いっきりキレイじゃない募金なんだけど。
金にキレイもキタナイもないから、ま、いっか。

110313_1117~01.jpg←天気よくてムギ気持ちよさそー

花粉症がひどくて・・
症状抑えるためにキツイ薬飲んで、
頭痛くて、眠たくて。

あー、はやく花粉の季節おわらんかいな。
実家に帰ったらそれは花粉がひどくて
ずびずびのぐしぐしでした。

えーのうネコは花粉症ないんかのう。
PR
はて
大連の続きをかこうと思ったけれど・・・

3日目は午前中、日本からもってきた仕事かたずけて。
昼は一人だったから、近くのラーメン屋でラーメン食べて・・・

一人でぶらぶらして日本語の通じない店でご飯とか食べると
夏の一人生活を思いだすー
ちゃんと金額を中国語で言われても理解できたからよかったー♪

で午後上司と合流して取引き先に行って。

てほらまたご飯になってしまう。
ご飯報告だなーこりゃ。

最後の夜はチョーさんから電話がかかってきて
(こっちの携帯もっといてよかった♪)
焼肉屋へ。
しかも日式。

「イワシさん焼肉好きだからー」

それは大連に滞在してたから、焼肉が恋しくなっただけで
今はいつでも食べられるんだよ、チョーさん・・

ま、以前は行けなかった高めの焼肉屋だったからいっか。

そこで現地で4年働いてる同業者と会った。
ほえー・・すげーな
でも4年いても中国語は聞き取りくらいしかできないって
ばりばり日本語話してた。

夜はKTV(中国式クラブ?)
これは・・・とても書ける内容ではありません。
が、イワシくんの夜の姿を知る上司は。
「またオネーサン潰したねー・・すごいよね」
て言われてしまった。

今回の子はけっこうかわいかったから
こっちとしては帰るまで楽しみたかったんだけどなー

さて、落ち着いてきたしブログまた書こうっとー
写真もとろっと。
NO写真なんですが・・・
まさかの大連出張再び。

雪の大連は初めてでした。

初日は前回滞在中にお世話になったチョーさんと
前回最終日に食べた海鮮火鍋の店に行きました。
ほんっとうまい!
これは・・日本でやったらうけるだろうにねー
福岡のお店での火鍋とは違うのです。
そして久々の大連ビール!
やっぱ好きだわー♪

ほいで予想通りのクラブへゴー!
ん?なんと今回は少しお高めの日式クラブです。
日式クラブっつーのは日本語は通じるんだけど・・
なんか違うんだよねー、厳しいし品がありすぎる。
チョーさんもブツブツ言ってた。
ま、初日なので今回は1時くらいにお開き。

二日目は朝から新規の会社と打ちあわせ。
の後にお昼に海鮮中華料理に連れていってもらいました。

そこは大連出張で接待がない日とかに行ってたお店で、
昨日チョーさんのお迎えがなかったら行ってたであろう店。
かぶらなくてよかったー。
初めての会社は海鮮中華料理に招待されるに違いないとふんで
火鍋を選んだ自分えらい!
いやしかし、久々に食べる海鮮中華はうまい♪
日本人だけで行った時と店員の待遇が違うし・・・
3、4度来たことがある店なのに新鮮でした。
午後は滞在中に通っていた取引会社に行きました。
あー・・3ヶ月通ってたんだなぁ。
久々に会う社員の人達も変わりなく・・
きつかったことよりも楽しかったことが記憶に残るもんですなー。

夜は莉と食事。
点心のおいしいお店に行きました。
やっぱ本場うまい♪
うまいばっかりだなー
上司とは別れて、莉と二次会へ。
久々にいっぱい話しできた♪

ホテルに戻ったのは22:30だったけど、湯本に行っちゃいました。
「あー、お久しぶりです」
って小さいおねーさんにしっかり覚えられてた。
久々の湯本。
マッサージの最後はがっつり寝てました。

なんだか遊んでばっかりみたいな文章だけど。
仕事しましたから。

でも大連にきて正直ほっとできました。
大連から日本に戻ってからほんといろいろあって・・・
もー心底疲れてたから。
最近やっと普通の生活できるかなって状態になってきてて、
そんなときに大連にこれてよかったす。

こっちの活気ある人達。
人の温かさ。
いい加減さ。
合理主義。
なんだかんだいって合うんですよね。

さーてと続きはまた気が向いたらかこっと。
行ってきました昨日の舞台挨拶つき映画~

前回と違い今回は舞台挨拶があるということで
さらにコアなファンばかりということで
一目でわかるような人達ばかりでしたー
しかも年齢は自分と同じかさらに上。

その中でも一番先頭ですごい変なおじさんがいるなー
っと思ってたら監督でした。
どうりで整理番号順に入場の時でも入場しないわけだ。

入場したあとは席は自由ということで中央から座ってくんですけど
なんと一番前の両端3席くらい空いてるじゃないですか!

映画は一度みているので(一番前のど真ん中)端でもいいから
Gさん(滝本晃司)を近くでみたい!
さすがに最前列は濃い人ばかり。

そんな中、ぎりぎりで隣に女の子が座ったんですが・・・
かわえー♪
じろじろみちゃった。
ほいでまぁ、携帯の電源も切っちゃってたし、
「今何時かわかりますか?」
とか聞いてしまった♪

映画が終わってさて心の準備と思って隣みたらボロボロに泣いとったー
わー、この人めちゃ好きなんやー
上映中ずっと鼻すする音したから花粉症やと思いよった。
ごめーんね。

ほいでGさんと監督登場!
(この時に入場のときにいた人が監督としる)
わーわー!!生Gさん!!
しかもギターもっとる!まさか!

インタビューが終わったあと、2曲歌ってくれました。
一曲目はずっと聴いていた「たま」時代の曲なのでちょー感動っす。
二曲目も映画の中のライブで聴いてたので嬉しかった♪
いいっす。
知久さん好きでしたが、やっぱり「たま」はそれぞれいい!!

帰りに隣の女の子によっぽど
「お茶しませんか?」って話しかけたかったけど、
なんせ終了したの23時すぎだし。
あきらめました。

うーん、「たま」がすきでめっちゃかわいい女の子・・・
そんなにいないだろうからやっぱ話しかければよかったー

で、「たま」とは全然関係なかばってん、なんか聴くとつられ笑いする
Perfumeのラジオ。
声が若いなー♪
あ~ちゃんのひき笑いは昔からすね。
のっちもずっと噛み様やし♪



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 封印再度 ] All Rights Reserved.
http://babora.blog.shinobi.jp/

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(02/08)
(11/15)
(11/15)
(07/14)
(07/14)
プロフィール
HN:
イワシ
性別:
非公開
自己紹介:
2010年、今年もテニスに仕事にPerfumeに全力で向かっていきます~
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]