ししょーが突然オーブン購入。 今までのは人にあげたらしく、 なんか選んでーという指令がハマにあった。 電気屋に行ったら、もーあんま見ないんだもんなー わかんないからまかせる。って安くないんだよ?? 使うのは僕じゃないし・・・って。そーだけど。 で、もうほぼネーミングで決定したのが「ヘルシオ」 まー、ハマとかオレはさんざん調べてたから、良いものだと理解してたからいいけどね。 とにかくもう今晩はこれで調理決定。 ←ハマ作「チキンの香草焼き、パプリカ添え」 すごい、みんなで疑いながら見てたけど、 不思議ー。 水で焼く??? なにそれ。 説明書によると、から揚げもとんかつもできるって.. 100歩譲って、焼くまではわかる(わかんないけど) 揚げ物が油なし?? もう揚げじゃなくね? まーいっか。 とにかく、パプリカをだすタイミングがわからず焦げこげになったけど、 おいしくできた。しかもはやい。 初挑戦のパスタもハマサラダも同時に出来上がり。 20:30からの花火にばっちり間に合った。 始まったらテーブルをバルコニーにだして、 ワインを飲みながら、夏の夜風の中花火鑑賞。 すげーー、なんかいい!! きれーだったな。。 あとは夜中2時過ぎまで、DSしたり、話したり、ゆったりとすごした、 大満足。 PR GWに鹿児島に行ったとき、 知覧と開聞岳に行きたいと考えてたんだけど、 天候が悪いのと、ちびっこたちと遊びたいという気持ちが強く 行かなかった。 今回15日に ちびっこたちは早朝から「仮面ライダー」の映画を観に行くらしく じゃあ、朝から知覧に行きますか。 ということで行ってきました。 初めていく 「知覧特攻平和会館」 想像していたより、すごく資料や展示品が多く、そして広くて驚いた。 何より、終戦記念日だということで 「スピーチコンテスト」なども開催されていて、 人がすごく多かった。 偶然いくことになったのがこの日でよかった。 一度とはいわず何度か行かなければいけない場所。 ここも想像より広く、 炎天下の中散策。 直線的な景観がすごく好みで、 青空と白い雲。そして石垣。 かっちょよかったー。 やっぱ平屋の木造っていいなー。 沖縄みたいだった。 有田においしい知覧茶も送ったし、大満足の小旅行。 ちびっこたちは映画から帰ったら、すぐ遊ぼうと考えてたらしいけど、 丸1日観光になってしまった。 でも夜は花火をした。 二人とも楽しんだみたいでよかったーーーー 次は開聞岳にいくぞー
←ポケモンのカードゲームを買ってあげた。 そりゃー目的はひとつ。 ちびっこたちと遊ぶため。 有田にも帰らず、鹿児島に行ってばかりなオレ。 初日から遊びにきてくれたから、もう大興奮。。。オレが。 腕やら首にぶら下がるわ、頭によじ登ってくるわ、 殴る蹴るの暴行。 しかも兄弟攻撃。 痛いんだけど、楽しいから許してしまう。 兄のほうは手加減してくれる(たいてい本気だけど) まだ3歳の弟はもちろんパワー全開! 体がもたんということで、 「1回たたいたら、1こちょこちょ」 ルールを作った。 そしたら、あんまりたたかれなくなった。 ←遊びつかれてぐったり(かわえー) 毎日遊んで楽しかった~
仕事が忙しく、残業してまで更新する気もなく というか、すーっかりわすれていた。 あいかわらず、巨大2物件のせいで振り回される毎日。 で、私生活はテニス三昧。 そう、またしても、ハマリすぎで体を壊しつつあります。 肩や肘はもう治る気配もなく痛んでるんだけど、 膝にきてしまったー。 しかも、痛いのにさらに4時間ハードにやったら ということで、 本日のテニスはお休み(何をやっているんだか) 日曜は、有田の同級生の行ってるサークルに 初めて参加。 やあ、初めて一緒にテニスをした。 中学の時は美術部だったからなーオレ。 なんか不思議やったけど。 おもしろかったーーー
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 封印再度 ] All Rights Reserved. http://babora.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ リンク
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ プロフィール
HN:
イワシ
性別:
非公開
自己紹介:
2010年、今年もテニスに仕事にPerfumeに全力で向かっていきます~
∴ アーカイブ
∴ カウンター
∴ アクセス解析