仕事が忙しく、残業してまで更新する気もなく というか、すーっかりわすれていた。 あいかわらず、巨大2物件のせいで振り回される毎日。 で、私生活はテニス三昧。 そう、またしても、ハマリすぎで体を壊しつつあります。 肩や肘はもう治る気配もなく痛んでるんだけど、 膝にきてしまったー。 しかも、痛いのにさらに4時間ハードにやったら ということで、 本日のテニスはお休み(何をやっているんだか) 日曜は、有田の同級生の行ってるサークルに 初めて参加。 やあ、初めて一緒にテニスをした。 中学の時は美術部だったからなーオレ。 なんか不思議やったけど。 おもしろかったーーー
有田に帰ったときに、母の希望で 家族で岩盤浴に行くことに。 なんでも、鯉料理の「竜水亭」のとこに 岩盤浴とおいしいパンの喫茶店ができたらしい。 喫茶店「木もれ陽」 で待つことに。 パンを選んで席につくと、 それぞれ温めたあと、キレイな食器で運ばれてきた。 「すごいねー、一個一個乗っとるばい」 1Fと地下3Fは外側を向いたカウンター 地下2F(というか中地下2F)がテーブル 1Fには個室もあった。 2Fは座敷。 眺めは最高に良い。 福岡で同じように設計しても 有田の山はいろんな木が混ざっててすごくキレイだ。 それぞれの季節で山の雰囲気がガラリと変わる。 母たちを待つ1時間半 篠田真由美の「一角獣の繭」を読み終わり、 京極夏彦の「前巷説百物語」も読み始めた。 トイレが陶器! 便器まで陶器はちょっとめずらしい。 ここのお店、 従業員さんは対応良いし、 掃除が行き届いててきれい。 パンうまい。景色よい。 いいとこ見つけた。 じじー、ハマ。近いうち行くばーい!
昼休みにコンビニに行った。 途中の建材置場で子猫発見! しかも「くろすけ」 よくみると、他にもうろちょろいるみたい。 ヤマテー命名の「さび」ちゃんの子供らしい。 (「さび」ちゃんとは、黒地にさび色のまだら模様のあるのら猫) 数えただけで5匹いた。 でも、遠くまでは逃げきれないので、 影に隠れてみてる。 かわええええ~ この子猫たちも、あと2年ほどすれば ←この貫禄 「たー」が「くろ」たちを連れてきたときも、 目がやっと開いたばかりの子猫だった。 「たー」ちゃんの営業はすごくて、 年寄り猫の「のこ」しかいなかった実家が (「のこ」は老衰で去年死んでしまった22才) これで犬がいたらすばらしいんだけどなー。 ←母、しあわせそう♪
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 封印再度 ] All Rights Reserved. http://babora.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ リンク
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ プロフィール
HN:
イワシ
性別:
非公開
自己紹介:
2010年、今年もテニスに仕事にPerfumeに全力で向かっていきます~
∴ アーカイブ
∴ カウンター
∴ アクセス解析